屋久島生活の断片・総合掲示板

33092
「屋久島暮らし残照録、屋久島方丈記、屋久島生活の断片」・「SpinCom」・「屋久島釣り場案内」に関するお知らせやご意見など
名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

2025.07.01 更新のこと - 管理人

2025/07/01 (Tue) 09:45:20

屋久島暮らし残照録・日誌編:
  No.388・「寝室エアコンの風除け_喉痛や風邪ひき対策」
https://mylboflife-last.jp/TimeCapsule_3/fnp_2025/np388.htm

(・・・・日中の暑さで夜中でも屋内は30℃近くの温度になる。そこでエアコンで寝室を冷やすのだが、エアコン位置での設定温度に対し床レベルの布団位置では冷気が下がって溜まるためかなり寒くなる・・・・)

更新のこと - 管理人

2025/06/23 (Mon) 08:49:21

屋久島暮らし残照録・日誌編:
  No.387・「高齢者バス利用カード_ホルダー付きで届く」
https://mylboflife-last.jp/TimeCapsule_3/fnp_2025/np387.htm

(・・・・私は飛行機と高速船に利用出来る鹿児島離島航空割引カードも利用しているが、それはカードだけで交付されるのでバスカードもそうかと思って、送られて来る前に自分でカードホルダーを買って待っていたのだが、ちょっと先走ってしまったようである・・・・)

2025.06.13 更新のこと - 管理人

2025/06/13 (Fri) 10:08:08

屋久島暮らし残照録・偏見ご免のたわごと編:
  No.385・「CKDでジャディアンス_服用開始後の経過」
https://mylboflife-last.jp/TimeCapsule_3/fnp_2025/np385.htm

(・・・・その薬を服用した際どういう経過をたどるのか体験談がないかとネットで探してみたが私の探し方が悪いのか見当たらなかった。そこでChatGPTに聞いてみたところ・・・・)

2025.06.02 更新のこと - 管理人

2025/06/02 (Mon) 08:44:07

屋久島暮らし残照録・偏見ご免のたわごと編:
  No.384・「高齢者バス利用カード申請_わが家のバス利用事情」
https://mylboflife-last.jp/TimeCapsule_3/fnp_2025/np384.htm

(・・・・屋久島町には高齢者バス利用カードの制度がある。7月から1年有効な屋久島交通バス路線を年間4000円で利用出来る。先の妻の例ではバス代は片道1回千数百円かかる。大体は病院通いかと思われるが今後わが家でも家の事情や体調の関係でいつも夫婦二人クルマで同行あるいは互いの送迎が出来るとは限らないから、多分バスを利用する機会が増える・・・・)

2025.05.26 更新のこと - 管理人

2025/05/26 (Mon) 09:27:59

屋久島暮らし残照録・偏見ご免のたわごと編:
  No.383・「時刻表示のずれ_クルマの二つの時計」
https://mylboflife-last.jp/TimeCapsule_3/fnp_2025/np383.htm

(・・・・メーター側の方も時報とのずれが大きくなって来たら時刻合わせをして来たがモニター側より頻度はかなり少ない。モニターはオプションで付けたのだが純正品なのにクルマ標準のメーター側の時計が連動していないのは問題ではないかと常々思いながらそうして来た・・・・)

2025.05.19 更新のこと - 管理人

2025/05/19 (Mon) 08:56:48

屋久島暮らし残照録・日誌編:
  No.382・「次いで咲き始めた花_ツツジ類やデンドロのあとに」
https://mylboflife-last.jp/TimeCapsule_3/fnp_2025/np382.htm

(・・・・ツツジ類とデンドロビウムについては意識して撮っていたのだが、体調を崩してそのあとは気を抜いてしまった。そして先週後半にちょっと体調不良が軽減したので庭に出てそのときに咲いている花の写真を撮ってみた。・・・・)

2025.05.12 更新のこと - 管理人

2025/05/12 (Mon) 08:40:22

屋久島暮らし残照録・偏見ご免のたわごと編:
  No.381・「離島での心配事_医療事情」
https://mylboflife-last.jp/TimeCapsule_3/fnp_2025/np381.htm

(・・・・そして思ったのだが、屋久島の医療体制がなるべく島内完結型になってほしいなと思ったことである。また島外移動が必要ならその状況により心身の負担が軽減されるような支援体制を整備してほしいなと思ったことである・・・・)

2025.05.07 更新のこと - 管理人

2025/05/07 (Wed) 08:48:23

屋久島暮らし残照録・偏見ご免のたわごと編:
  No.380・「ここがよいと言う理由_ポツンと一軒家に住む高齢者」
https://mylboflife-last.jp/TimeCapsule_3/fnp_2025/np380.htm

(・・・・以下のはなしは前述の経験をして思ったことだが、よく見るポツンと一軒家というテレビ番組で気になったことについてである。辺鄙な場所に住み続けて来た高齢者の中にこれからもずっとそこに住み続けたいと語るひとが居て、どうしてそこに住み続けたいと言っているのか気になってしょうがなかったことについてのことである・・・・)

2025.05.05 更新のこと - 管理人

2025/05/05 (Mon) 09:46:15

屋久島暮らし残照録・日誌編:
  No.379・「スズメバチトラップ_今年も仕掛けた」
https://mylboflife-last.jp/TimeCapsule_3/fnp_2025/np379.htm

(・・・・今年は4月7日にトラップを仕掛け始めた。そして4月25日に今年初めて掛かったのはオオスズメバチ1頭だった。その次に掛かったのを確認したのは5月1日オオスズメバチ3頭とコガタスズメバチ1頭だったが・・・・)

2025.05.01 更新のこと・通知遅れ分 - 管理人

2025/05/01 (Thu) 09:47:40

屋久島暮らし残照録・日誌編:
  No.377・「着生したデンドロビウム_今年の咲き順」
https://mylboflife-last.jp/TimeCapsule_3/fnp_2025/np377.htm

屋久島暮らし残照録・偏見ご免のたわごと編:
  No.378・「体調不良_何が影響しているか知りたい」
https://mylboflife-last.jp/TimeCapsule_3/fnp_2025/np378.htm


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.